遠藤超部長の0円から始める動画集客!

【世の中の名言】

世の中の名言とか、ことわざって その人の価値観で、
よく見るとどのタイプが言ったのかを推測することができる。
  
また都合の良い解釈をしてしまいがちな事もあるので、その言葉の意図をしっかり読み取ることが大切。

ーーーーーーー
⚫︎人間だもの 
ーーーーーーー
人間なんだから間違いも失敗もあるよね。みたいな意味だと思うのですが
この言葉は
人を許せない、自分が許せない
そんな人向け(つまりタイプCDに向けた言葉)でタイプABがこれをみると
「人間だもの!」ってもっとルーズで無責任で奔放な感じに成りかねない。 
 

ーーーーーーー
⚫︎量より質
ーーーーーーー
これは沢山あれば良いものでもなく
少ない数で品質が良いものの方が価値があるよねの意味。
 
となると、
これを唱えたのはタイプD。
広く浅くの考えが(つまり大量)タイプA
深く重くの考えがタイプD
 
ただ質を求め過ぎて、動けないタイプDにこの言葉を掛けると、質にこだわり過ぎて更に行動が遅くなる。
つまりこれはAタイプに発したDタイプからの助言。
 

ーーーーー
⚫︎思いだったが吉日
⚫︎そこに山があるからだ
ーーーーー

思いついた時にすぐやる事が大切の意味。
山に登る理由なんてない。そこにあるから登るだけ。

確実にタイプAの言葉。行動力の塊であるタイプAは基本的に理由も理論もないのだ。

なのでこれは
行動力が低めなタイプBDに向けた言葉で
タイプAがずっとこれをやり続けると無計画でいつも鉄砲玉のような事に成りかねない。 
 

 
ーーーーーーー
⚫︎時は金なり
※タイムイズマネー
ーーーーーーー
とんでもなくタイプCの考え方。
時間はお金と同じほど価値がある、無駄にするのは良くないよの意味。
 
基本せっかちなタイプC。彼らのお金の価値は非常に高くまた、無駄が嫌い。
時間を無駄にすることはお金をドブに捨てるのと同じだ!と思っている。

これは時間をゆっくり考えてる
BD向けの人には必要な言葉。
 
 
ーーーーー
⚫︎仕事と私どっちが大事なの?
ーーーーー
ほぼ100%タイプBのセリフ。
お仕事ばかりの男性に女性が放つ有名な一言。
おおよそこれは
タイプCの男性に
タイプBの女性が放つ言葉。

タイプCは仕事がが好き、お金を稼ぐ事が価値観。対するBは家族や子供が最優先、共に過ごす時間⏰を大切だと思う派なので
お金だけ渡されても不満😑なのだ。
 
 

ーーーーーーー
⚫︎負けるが勝ち
ーーーーーーー
タイプDさんの言葉
喧嘩には負けるけど勝負には勝つみたいな意味。
最終的な利益を獲得するためには、目の前の勝利よりも必要な事がある。 

負けず嫌いなタイプCがこれを実践すると
喧嘩が減る。勝ち負けにこだわり過ぎるタイプCに向けた冷静なタイプDからの言葉。
 

ーーーーーーー
⚫︎こんなにやってあげたのに!
ーーーーーーー
これは人に尽くしたり、面倒見たりが好きな
BとC。彼らは悦(自分のご機嫌な事)ではなく
喜(他人の喜び)が価値観が高い。

それ故に
過保護になる、出来ない子を育てがちなB
お節介で、支配欲が強いC
となるんだけど
 
ここら辺のタイプが
うまくいかなかった時に発するのが
【こんなにやってあげたのに】
→何にも帰ってこねーじゃねーか! 
 
と、思ってしまう。
本人より頑張るので期待がでかくなる結果だ。
 

ーーーーー

この他にも多々世の中の
よく聞く言葉や名言があるけど
その言葉はどんな価値観のもとに生まれたのかを考えるととても面白い╰(*´︶`*)╯♡





有料部員の特別待遇はこちら!

レッツゴー動画部 有料部員の詳細
●レッツゴー動画部HPの動画を全て見放題(動画数600超え/これからも増え続けます)
●月イチのグループコンサルティング(お悩み相談会)
●各種イベントの有料部員限定参加価格権利
●過去の本講座授業、ゲスト様をお呼びした講座(動画)の有料部員限定価格でのご提供
●各種イベントの優先案内枠
遠藤優子
遠藤優子
無料部員から有料部員になるとこの動画部HPの動画をほぼ全て見れるようになるよ😊
お申し込みは以下のリンクをクリックしてね。


https://lesson.cinderellastory.co.jp/product/plans  


動画部の公式LINEもあるのでこちらも登録してね

遠藤優子
遠藤優子
LINE登録プレゼントがついてます^^


友だち追加