遠藤超部長の0円から始める動画集客!

【ことわざは何が好き?】

日本人の皆様から「ことわざ」知ってますよね?
さて。どんなことわざが好きですか?
✅思いだったが吉日
✅石の上にも三年
✅タイムイズマネー(時は金なり)
✅覆水盆に返らず
たくさんあるので
選びきれないかも知れませんが
これをねタイプ別で、分解していくと
とても面白い事になるのです
例えば
✅思いだったが吉日  
✅七転び八起き    
これって
せっかちで前向きでエネルギーたくさんある
タイプAが作ったであろうことわざ。
逆に
✅急がば回れ
✅石橋を叩いて渡る
こちらは
堅実で丁寧慎重に事を進めたい
タイプDさんの作ったであろうことわざ。
どちらが正解?
正解なんてないんですよね。
本来
✅思い立ったが吉日
は、普段 ゆっくりじっくり慎重に進める
タイプDさんに向けた
考え過ぎず、ピンときたらやってしまおう!
の背中推しで作ったと思うんです。
だけど実際は
✅思い立ったが吉日
を崇拝するのは、同じタイプAで
もっと慎重にやれば良いし、理すぐ考えて動がないから転ぶのに
✅思い立ったが吉日!
って言って、いつもと変わらない
いつもの選択をするんです。
ーーーー
逆も同じ
✅石の上にも三年
✅急がば回れ
✅石橋を叩いて渡る
などは
Aタイプに向けた「たまには落ち着いてやれよ」のメッセージなのに
これを素直に受け取るのは
タイプDで、
石橋を叩いて渡ってるのに、
さらに石橋を叩いて渡ろうとするんですw
先人が残したありがたい言葉は
対照の位置の人向けなのに
↔️D
B ↔️C
人は自分に都合の良い言葉を
都合よく解釈して
いつもと同じを繰り返そうとする。
だから結果も同じなんです。
しかし
真逆のことに取り組むと
価値観の違いがあまりにも激しくて
ストレス😫になる。
ただ変化は約束しますよね٩( ᐛ )و
うまくいく人の例は
①自分のタイプを貫く
②真逆のタイプに挑む
どっちかです(^^)
極めるのか?
進化するのか?
あなたの好きなことわざは
なんですか?
それは
あなたと同じタイプの先人の言葉かもしれません😊
事実ではなく、
あなたが信じたいと思ってる言葉
なのかも知れない




有料部員の特別待遇はこちら!

レッツゴー動画部 有料部員の詳細
●レッツゴー動画部HPの動画を全て見放題(動画数600超え/これからも増え続けます)
●月イチのグループコンサルティング(お悩み相談会)
●各種イベントの有料部員限定参加価格権利
●過去の本講座授業、ゲスト様をお呼びした講座(動画)の有料部員限定価格でのご提供
●各種イベントの優先案内枠
遠藤優子
遠藤優子
無料部員から有料部員になるとこの動画部HPの動画をほぼ全て見れるようになるよ😊
お申し込みは以下のリンクをクリックしてね。


https://lesson.cinderellastory.co.jp/product/plans  


動画部の公式LINEもあるのでこちらも登録してね

遠藤優子
遠藤優子
LINE登録プレゼントがついてます^^


友だち追加