【やっぱり〇〇集客が最強説】
ここの所真面目にライブ配信を再開した。FacebookライブとオープンチャットとTikTokのコンセプトを変えて発信。 毎日では無いにせよここに時間を使う事にした。 タイプCの私の得意なのは・短期、中期の集中と・逆算 … Read more
ここの所真面目にライブ配信を再開した。FacebookライブとオープンチャットとTikTokのコンセプトを変えて発信。 毎日では無いにせよここに時間を使う事にした。 タイプCの私の得意なのは・短期、中期の集中と・逆算 … Read more
副業開始、起業初期のお客様を見てて1番心配になる人…それが →なんとなく起業 なんか初めてみた的な方ですね。なんかって何ww いや、本業があるならまだいいけど一本に絞ったのに【何か】って危険すぎじゃね? で、何で … Read more
私はどちらかと言えば見切りが早い。男性でも「無し!」と思う場合は速攻バッサリ切る事もある。 だけど人間関係は切る・切らない以外にも選択肢がある。 /それが【保留】ってヤツ\ やや縁遠くしておくフェードアウト気味 キ … Read more
TikTok LIVEの内容を最近変えた。これまではメイクアップの配信だったけど流石にそろそろ真面目にやろうと思って 数日前からメイクをしながらは変わらないんだけど話す内容をSNS起業や集客タイプ別心理学に変えた。 そ … Read more
起業家・経営者はケチな方がいい。それは人に奢らないとか、そーゆーケチじゃなくて 出すところには出す無駄な経費は控えるの意味。 「お金が回らない」って人に限って無駄にサブスク入ってたりお金だけ払って受講してなかったり意味 … Read more
土日休みは不幸だと思っていた私。だってどこ行っても混むし、同じもの食べるなら並ばない方がいいし平日はランチとかも安いし、道も空いてるし平日休み万歳ってずーーーーーーーーーーーーーっと思ってた。だけどここへ来て1つ日曜日と … Read more
起業してても廃業する人は居ます。それが悪いわけじゃ無いけど、一本で食えない人にはそれなりに理由がやっぱりあって その理由の多くは【自分の売りたいものを売る人】 えー自分の売りたいもの売ったらダメなのって言うと厳密には … Read more
「え?配慮足りなくない」って思う人がたまに居る。これは配慮が無いというか、自己中というか、気が利かないと言うか… 私はあまり好きじゃ無いなぁと感じた行動をしてる人が居た時の話。 これはもう何年も前のお話なのだが当時、私 … Read more