遠藤超部長の0円から始める動画集客!

【ストレスに弱いのは?】

ストレスが溜まる人とストレスに弱い人は異なります。
タイプ別心理学で言えば
1番ストレスに強いのは
タイプD
 
タイプDさんは
感情と思考を切り離すのが得意なので
それはそれ、これはこれ。
嫌だろうがなんだろうが、やる事はやる。
また、人にも興味が薄いので
私は私、他人は他人です。

なので自己解決ができる鋼メンタルの持ち主。
 
ーーーーー

そしてお次は
タイプB

タイプBさんは、基本「ゆずる精神」なので
多少自分の思い通りにならない事は、仕方ないと思っていたり
相手が良ければ、私も嬉しいになります。
 
ただし、尽くしすぎや
キャパオーバーすると、鬱っぽくなってしまったり、凹みまくって病んでしまうこともあります。

また、人から受けるストレスには多少慣れていますが
プレッシャーに弱いタイプ。
期待されると怖くなってしまうのが特徴。
 

ーーーーー
ここからはストレスに弱いタイプ
 
タイプC
タイプCさんは基本俺様主義なので
思い通りににことご運ばない事にストレスを感じます。
 
結果主義なので
結果が出ない時や
 
計画的なので
その計画が壊れた時などは

イライラが爆発します。
また、その様子は周りにも波及するほどの機嫌の悪さ💦 
 
タイプCさんは
そう言った意味でストレスに不慣れ。
 
 
しかし
期待されるプレッシャー(良いストレス)に関しては強め。
 
やると決めたらどんな手を使ってでも
結果を出すので、勝負事には長けてます。
 
 
ーーーーー

そしてストレスに最も弱いのが
タイプAさん。 

タイプAさんは本当に自由が好き。
枠があったり、規則やルール、マナーなど
そう言った決まり事や
 
その範囲内でやって欲しいなどが
すこぶる苦手💦
 
なので周りから
〇〇してください、
〇〇できてますか?
などの管理されてるのも得意ではありません。
 
 
何でもあなたの好きなようにどーぞ❤️
とか、楽しい事を好きなだけやりたい人。
好きな場所で、好きな仲間と、好きなだけ
好きな事をやりたい!
 

しかも今すぐやりたい派っ!
これに邪魔が入るとペースが崩されて
伸び伸びできなすなり、実力が発揮できなくなります。

 
人の言う事はほぼ聞かないのと
言われても忘れます。
 
外からやんや言われるのも、プレッシャーかけられるのも嫌いです。
※タイプDはどちらのストレスにも対応

ーーーー
 
こんな風に
ストレスを大きく捉える側と
どちらかと言えば受け身なので慣れてます側と
 
同じストレスを与えても我慢できるか?が違います。
 

基本ACはせっかち。
BDはおだやか。
 
 
ACはストレスを人に与える割に
もらうのが苦手という事ですね💦

 




有料部員の特別待遇はこちら!

レッツゴー動画部 有料部員の詳細
●レッツゴー動画部HPの動画を全て見放題(動画数600超え/これからも増え続けます)
●月イチのグループコンサルティング(お悩み相談会)
●各種イベントの有料部員限定参加価格権利
●過去の本講座授業、ゲスト様をお呼びした講座(動画)の有料部員限定価格でのご提供
●各種イベントの優先案内枠
遠藤優子
遠藤優子
無料部員から有料部員になるとこの動画部HPの動画をほぼ全て見れるようになるよ😊
お申し込みは以下のリンクをクリックしてね。


https://lesson.cinderellastory.co.jp/product/plans  


動画部の公式LINEもあるのでこちらも登録してね

遠藤優子
遠藤優子
LINE登録プレゼントがついてます^^


友だち追加