遠藤超部長の0円から始める動画集客!

【その選択は本当に「私」か?】

なんか入院してて思った事。
遠藤優子第二章が間も無く始まるわけなんだけど、
コレまでの人生で
いろんな選択をして来た。
 
その中には
・私が好きで選んだもの
・誰かのために選んだもの
がある気がした。
 
 
好きで選んだやつは基本的に後悔はしてないけど、
✅やってあげたのに感
✅見返り求めた感
があるものは
 
 
何十年経っても
その人のせいにしてる私がいる事もわかった。
   
 
なんか
恩義せがましいと言うか
【良い人でありたかった】
【嫌われたくなかった】
【どれが自分の意見か分からなかった】
 
 
いろんな気持ちがあったけど
責任取ることから逃げてたのかもしれないなぁと思ったんだよね。
 
 
なんか
うまくまとまらないけど
これからは 
 
 
出来なかった時の保険みたいな考え方を
辞められたらいいなぁと思う。
 
 
「次からは本気出すます」みたいな
「私はやればできる子です」みたいな 
 


なら、今やれよ

 

AができたらBは苦手とか
別に両方出来る人もいて
そーゆー人って逃げてないんだよね。
 
 
できなくても果敢にチャレンジはしてるから
出来ることが増えて行くんだと思う。
 
 
私は
「できなかったら恥ずかしい」が勝っちゃうから
そんな恥かくくらいなら
やりたくない。
 
やらないって決めたことが
多過ぎた気もする。
 
 
そのうち
やってみたい事もなくなり
見たいものも
聞きたい事もなくなって
毎日同じ空間で時間を過ごしてた。
 
 
ーーー

ベビ様が出来て
産むって決めてから
嫌でもお腹が大きくなって
ツワリとか太るとか
予想しないことがたくさん起こって
 
どんどん進んで
出来るはずないと思ってた「出産」と言うことができた。 
 

もう やらざるを得ないというか
「気が付いたらやってた」
「母になってた」
 
 
ミルクも授乳も沐浴も🤱
全部初めてで、そもそも料理を作ったら負けだ(心が男前すぎる)と思ってたから
家庭に入る🟰人生の敗者
 
 
と、思ってたから
家事はしないって高校の頃には決めてた。
こっちの分野は完全に捨てて生きて来た。
 
 
でも
それは誰が決めたわけでもなく
私が決めてただけなんだよね。
 
 
料理して家庭に入る🟰敗者
※この感覚はたぶんそう簡単には消えない
 

でも
なんつーか
それに似た感覚で
 
食わず嫌い人生になってて
正直勿体無い。
 
 
本当は小学校上がる前から
外国人が好きだったのに
「私には無理だ」と思って30年位経って
モデルのお仕事で海外に行ったら
 
「あれ?いけんじゃね?」って、なって 
そこから何の躊躇もなく
外国人の男性とお話しができる様になった。
 
 

私は私によって
可能性を狭めていたわけ。 
 

それ、もったいないなぁって
今回の出産でまた思った🤰 
 

なんか
本当にやりたい事とかわかんないけど
やってみたいと思ったら
 
 
やるのは自由🗽なんだよね。
出来るかはわからないけど。
 
 
この数日間
そんなことを考えていた私なのでした。
第二章のテーマはそれなのかな?





有料部員の特別待遇はこちら!

レッツゴー動画部 有料部員の詳細
●レッツゴー動画部HPの動画を全て見放題(動画数600超え/これからも増え続けます)
●月イチのグループコンサルティング(お悩み相談会)
●各種イベントの有料部員限定参加価格権利
●過去の本講座授業、ゲスト様をお呼びした講座(動画)の有料部員限定価格でのご提供
●各種イベントの優先案内枠
遠藤優子
遠藤優子
無料部員から有料部員になるとこの動画部HPの動画をほぼ全て見れるようになるよ😊
お申し込みは以下のリンクをクリックしてね。


https://lesson.cinderellastory.co.jp/product/plans  


動画部の公式LINEもあるのでこちらも登録してね

遠藤優子
遠藤優子
LINE登録プレゼントがついてます^^


友だち追加