遠藤超部長の0円から始める動画集客!

【相場と限度】

商品を作る時に「価格」って難しいですが
皆さんはどんな風にお考えだろうか?
 
個人事業主やってると、価格の相談は確かに来る。
で、
初心者🔰と言うかビジネス始めたての場合は
「自分で高くないと思える金額」とか
「相場」とか「セールス経験」にもよるけども
 
 
ミドルエンド(バックエンドの手前のお手頃の商品)とかなら
5-7万とか10万円前後とか
 
 
まだ決済システムも無いなら
一括でもらえる価格帯にしてあげるのも大切。
 
 
でもね、
中には「おいおいそれは無くねーか?」って価格の人も居る。
 
 
・1回のコンサルが40万(個人向け)
・コーチングが600万円から(個人向け)
 
 
もはや、ちょっとワロタww


ーーー

そもそもそう言う価格設定してる人で
私はろくな人を見た事がない。 
  

確かに金額はこちらで決めてOK🙆‍♀️
だけど限度があると思う。
 
 
1回のコンサル約90分として
2分でおよそ1万円の計算になる。
 

講演家の方や、企業コンサルで
2時間で10万〜
1日講座でも50万とか
なのに…

 
ご飯食べながら40万は
中々の価格設定だ。
 
 
私はこの内訳を聞きたい。
ちなみにこちらの方のお話は何売ってるかわからないけど、マインド系なので 
具体的ノウハウではない。
 
 
なら、お坊さんの説法でよくね?
 
 
ーーー
また600万円からの方は
人の講座に来て自分のチラシ撒いてたり、
人のバースデーでマイク渡されて「おめでとう」の一言も言えない男だから
 
 
この時点で
品格もクソもない事がわかる。
 
 
表沙汰は投資家だが
簡単に言えば詐欺だ。
 

ーーーー
 
んーーー
でも思うのは、迷える子羊🐏たち
迷いすぎだろっっw


お金払うのは好きで払ってて満足なら良いけど
偽物にそんな高額払ってると
癖がついて
 
 
高ければ良いのでは?
のマジックに掛かってる。 
 

よく見ろ!
サードアイ開け👁️✨
そこに本当にその価値はあるのか?
 
 
なぜそう思ったのだ?
ミーハーじゃないかい?
 
 
芸能人が受けてるから…
だから何? 
みんなから人気だから…
だから何? 
 
 
その流されて、流されてたどり着いたところが
そこならその判断本当に合ってるかい?
 
 
ある意味お金払って
目を覚ました方が良いのかも?
 

回収見込みとか、実績はちゃんと見た方がいい。
本当に中身ある人は
そんなか金額の付け方しないよ。 
 
 
と、私は思うぞ。





有料部員の特別待遇はこちら!

レッツゴー動画部 有料部員の詳細
●レッツゴー動画部HPの動画を全て見放題(動画数600超え/これからも増え続けます)
●月イチのグループコンサルティング(お悩み相談会)
●各種イベントの有料部員限定参加価格権利
●過去の本講座授業、ゲスト様をお呼びした講座(動画)の有料部員限定価格でのご提供
●各種イベントの優先案内枠
遠藤優子
遠藤優子
無料部員から有料部員になるとこの動画部HPの動画をほぼ全て見れるようになるよ😊
お申し込みは以下のリンクをクリックしてね。


https://lesson.cinderellastory.co.jp/product/plans  


動画部の公式LINEもあるのでこちらも登録してね

遠藤優子
遠藤優子
LINE登録プレゼントがついてます^^


友だち追加