売上も上がってないのに
今日も吉報取ってきました!
毎日瞑想してます
家の掃除して気分がスッキリしました
人脈作りに出版記念パーティー行きます
うん、どっちでもいいけど
お前今日仕事したんかーーいっ笑
ブログやメルマガは書いたのか?
snsの発信はしたか?
って言うと.それはやってない人がいる。
あんたがやってるのは
棚ぼた待ちという愚かな行為で
仕事に売上にも全く直結しない。
別に神社行こうが、パーティー行こうが
自由なんだけど
売上とか集客に繋がることしないで
神様に頭下げても何も変わらないよ?
って…え?
わかるよね
今日はすごい事をバラすのだが
タイプ別心理学的に言うと、購入率の良い消費者というものがいる。
/
それがタイプB、
次にタイプAである。
\
【タイプBの特徴】
1人で決められない
自分に自信がない
素直に信じすぎ
情報弱者
他責、依存傾向
意志が弱く相手に合わせがち
NOと言えない
周りを気にし過ぎる
世間的大事
丁寧、優しくされると買う
人が好き
疑う能力が低い
自己解決能力が低い
速度がスローリー
【タイプAの特徴】
ノリと勢い
思い立ったが吉日
大体全部運命
何事もやってみたい
好奇心旺盛
物事の良し悪しがわかってない
楽しいが最優先
計画性が無い
衝動買いが多い
付き合いで買う
買っても使わない、やらない、忘れてる
大雑把
継続が苦手
飽き性
散財型
スリル、ドキドキ、ワクワクが好き
ギャンブラー傾向
よくわかってないものでも良いと言える
過大評価
ーーーー
などの特徴がある。
こちらお二方タイプA Bさんは
【感性・直感型】で無形のものが好き
目標設定が苦手
結果にこだわらない
などの特徴があり
結果より過程を大切にする為
・楽しかったからいい
・良い仲間ができた
・目標達成しなくても他に価値があると思い込もうとする
・優しくされたら嬉しくなる
・たいして調べない
・比較検討ができない
などの理由から
悪徳な人からは
B層(お馬鹿さんな客層)
情弱(情報弱者)
ひよこ喰い(初心者狩り)
というあだ名で呼ばれ
ほぼ内容の薄い商材を20万、30万、100万円で販売され
何も疑わずに
「これさえあればあなたもも稼げる!」
「誰でも簡単!」
「失敗ばかりのあなたの最後の砦」
「これで無理なら諦めてください」
みたいなこと言われて
買っちゃう笑
ーーー
タイプAの場合は
営業能力や人に頼る能力(正確には丸投げ)があったり仲間が多いので
結構何とかなる事もあるのだが
タイプBの場合は
ビジネスにおいては丁寧さや人のフォローなので
正直マネタイズが鬼のように下手くそだ。
下に合わせすぎて自己犠牲にする癖があるし、思ったことも心に秘める。
挙句叱られるのが苦手なので、周りの人に借金があることも言い出せず
ドロップアウトするか
最後旦那やご両親にバレて大変な事になる。
それも
本人様の問題なので
売った側だけの問題では無いのも事実。
ただ、ある程度経験値のある先生なら
「この人売れないな」は分かる。
秒で分かる。
正確には
「今、これやっても結果出にくいな」だ。
ビジネスにもタイミングがあって。
例えば
・sns集客
商品作って、sns発信(集客)して、
その中にはLIVEも投稿もある。
もちろんライティングスキルや文章構成、
バナーの作り方、リンクへの誘導、
受け皿のLINEや、オプチャ、メルマガの準備、
プレゼントの動画や小冊子があってもいい。
フロントの作り方や、その手順、開催の仕方、zoomの使い方、リアルの会の運営方法、
決済システムやお申込みフォーム、ランディングページの作成も必要。
その後のバックエンドへの誘導から、キャンペーンの作り方。商品の細かなプログラムやフォロー。セールストーク、反論処理など。
ここまでが主に
初心者パック
これすらできなきゃ1円も稼げない。
最初は大変だけど
この一連の流れ5フェーズの理解なんかを
お伝えしてるのが
レッツゴー動画部の基本(最近やってないけど)
で、
タイプ別心理学は何なのか?って言うと
ここまでがおおよそできてる人が
さらに売上を伸ばすための戦略。
基礎心理学だ。
基本があれば月100万円くらいは稼げる。
で、ここから更に
タイプに合わせて
・発信変える
・セールストーク変える
・商品練り直す
・LPの文言変える
など
応用する事で、成約率が上がる。
ーーーー
つまり
基礎ができてない人が
タイプ別心理学やっても難しい
タイプ別心理学は中級者以降の商品なのだ。
でも
ズルかったり、ダサかったり、頭の良く無い先生はその説明は割愛して
中級者コースのものも初心者に販売する人もいる。
つまり
消費者は自分を守るために賢くならないと
いつまで経っても
【お金を払う側】なのだ。
本来はお金をもらう側に立ちたくて
起業塾に行ってるのに
いつのまにか洗脳されて
・学びは続けるものです
・私は学びに〇〇百万使いました
とか
いう先生の言葉を鵜呑みにする信者がいる。
それは
当たり前だけど
そう言わないと信者が減るからに決まってるじゃん。気付けよいい加減。
先生はビジネスでやってるのです。
そして投資金額は借金ぶっこいてまでやるものでは無い。※これが基本
ビジネスはギャンブルとかFXじゃねーから
レバレッジ聞かせてる場合じゃねーのよ。
つーか、お前そんな金ねーだろ
地に足着けろ
「風の時代」とか言う
謎の言葉にフワフワしてるけど
ねーよそんなもん。
地に足着いてた人が
頭軽くするから結果出るけど
地に足着いてない奴が
頭軽くしたら
風船みたいに彼方へ飛んでゆくだけやんけ
それを
社会では「頭がお花畑」とか「現実逃避」って言うのね。
※全然スピリチュアルじゃないし、風の時代じゃ無いからね
大手の企業言って
「今って風の時代ですもんね」って言ってみ?
「は?こいつアホか」って顔で見られるよ。
狭い世界だけにいると
まるでそこが全てみたいに見えるけど
こんな
アホみたいな何の理論もない話信じて買っちゃってるのって相当珍しいと思ってください。
人を信じるのは良いけど
あなたが本当に守らなきゃいけないものって
他にあると思うのよね。
ハンドメイドで300円で物売るのに
何で60万円の勉強する必要があんのよ。
普通に考えろ。
600円に値上げして
保育園のバザー出せ。
近所のママ友に500円で売れ。
それでまず60万作れ。
その時本当に60万円の価値が分かるから。
そんなお金の価値もわからない奴が
「私にもできることあるかな?」とか言う理由で
それを肯定してもらう為だけに
払う金としては高過ぎるのよ。
認めてもらいたいなら
少ない脳でもフル活用しろ。
一旦自分でやるって言う人生をスタートさせろ。
だってこれからあなたと
戦うライバル達は
【自分の力で立って歩いてる人】だから。
教わればいいや
じゃなくて、
教える側のが儲かるんだから
いかにそっちに早く行くか?を考えたら分かる。
生きてる間に使わなかった脳みそは
それこそ何の役にも立たないし
脳みそに申し訳ない
この話を聞いて
でも、私はもっとゆっくり
家族を大切にしながらやりたい!って言うなら
やればいい。
ただおそらくだけど
そう言うこと言う人は
どちらにも振り切ってない。
家庭に居場所がないから
ビジネスの方に逃げてきてたり
会社で居場所がないから
起業に逃げて来てたりする。
逃げてもいいけど
どっかで踏ん張らないと
逃げ先が無くなるし、それはつまり
行き場がほんとに無くなることを意味するのだ。
変わりたいなら
一生に一回くらいの努力はする覚悟でやろーや。
みんなと
チーチーパッパしてても
変わらない。
みんなと
リトリート行ってるけど
それ、ただの旅行だから
それ、遊びだから。
売上に旅行関係ないから。
もっと地味でコツコツした奴の積み重ねだから。
リトリート行きたいなら
売上上がってから行ったら?
さて、
世の中にはいろんな意味で
需要と供給がなされています。
搾取する側とされる側。
提供する側とされる側。
販売者と消費者。
どっちを目指すのか?
あなたは今どっち側にいるのか?
今一度考えてみよう
有料部員の特別待遇はこちら!
●月イチのグループコンサルティング(お悩み相談会)
●各種イベントの有料部員限定参加価格権利
●過去の本講座授業、ゲスト様をお呼びした講座(動画)の有料部員限定価格でのご提供
●各種イベントの優先案内枠
お申し込みは以下のリンクをクリックしてね。
https://lesson.cinderellastory.co.jp/product/plans