遠藤超部長の0円から始める動画集客!

【マーケティングが超苦手なのは何タイプ?】

4タイプの中でマーケティングが超ウルトラスーパー苦手なタイプがいます。
 
これは知識が有っても【苦手】という意味。
勉強したのに、苦手って意味。
 
 
正解は? 
 
 
 

タイプD
ウィンターさん

 
 
 
そもそもミステリアスなタイプDさんは
人の気持ちが分からない!
タイプAは鈍感、気付かない系のズレなんだけど
タイプDはマニアすぎて分からない、一般ズレ系

 
 
一般とか普通と言われる
社会通念上みたいなのがなく
そもそもの視点がみんなとはかなり違う方向なのです。
 
 
だから
お客様や一般の【興味のあること】が
何なのか分からない。 
 

 
こんなタイプDさんの
特徴としては「興味付けがない」
または「下手くそ」
 
  
気をつけておかないと
急に本題から入ったり、
相手が聞きたい話よりも、自分が伝えたい話をしがち。 
 

普段は物静かですが、
自分の信じるものに対してのお話は
止まらなくなる傾向。
 
 
1〜10まで全部伝えなければ伝わらないと思うので文章も話もボリュームが増える。 
 
 

※結果難しくて、フック(興味付け)が無くて、盛り込みすぎて、長時間やるので
売れないし、なげーし、何言ってるかわからないって思われてしまうタイプDさんね笑
 
 
頭良いのでみんなもたくさん勉強したいと思ってるところがありますが
他の方のCPUはそんなキャパございません! 
 

よくあるのが
出版側、営業マン(タイプA)と著者(タイプD)の戦いがこのパターン。
 
  
売るためにはみんなができる再現性!
というタイプA(出版側、営業マン) 
 
  
 
そんな簡単にできるわけないだろ!
俺は嘘は書きたくない!
という、タイプD(著者)
 
 
 
もちろん全員の著者がタイプDではありませんが、全体の傾向として本が好き、本を書けるポテンシャルがあるのはDさん。
 
 
マーケティングが上手い人と組むか?
どーしてもこだわりの売りたいものがあれば
スポンサーについてもらうか? 





有料部員の特別待遇はこちら!

レッツゴー動画部 有料部員の詳細
●レッツゴー動画部HPの動画を全て見放題(動画数600超え/これからも増え続けます)
●月イチのグループコンサルティング(お悩み相談会)
●各種イベントの有料部員限定参加価格権利
●過去の本講座授業、ゲスト様をお呼びした講座(動画)の有料部員限定価格でのご提供
●各種イベントの優先案内枠
遠藤優子
遠藤優子
無料部員から有料部員になるとこの動画部HPの動画をほぼ全て見れるようになるよ😊
お申し込みは以下のリンクをクリックしてね。


https://lesson.cinderellastory.co.jp/product/plans  


動画部の公式LINEもあるのでこちらも登録してね

遠藤優子
遠藤優子
LINE登録プレゼントがついてます^^


友だち追加