遠藤超部長の0円から始める動画集客!

【エセボランティア団体/私って良い人でしょ委員会に注意⚠️】

あなたの町にも居ませんか?このエセボランティア団体!(◎_◎;) 遠藤結構、いやかなり、むしろとても苦手なのだがたまに見かける人民ね。 特徴としては①頼んでないのに商品紹介②人の気持ちや立場を知ろうとしない③これが良いの … Read more

【貧乏マインド】

ビジネスが拡大しない理由はこの「貧乏マインド」だと思う。  貧乏マインドとは何かにつけて「お金掛かるし…」が理由で諦めちゃうとか頑なにお金を使いたがらない人。 金は天下の回りものでもちろん手もと資金0はヤバいよ? だけど … Read more

【目標は枠の外にある】

前にコーチングの先生が教えてくれたこと。目標って本来はあなたの枠の外にあるもんなのよ。コレがなるほどねって思えた。みんなが思い描く【こうなりたい】って言う未来ってなんとなーくこうしたら良いのかな?って分かるものだったりし … Read more

【コミュニケーションエラーの原因】

仕事においてコミュニケーションは大切!セールスもライブも交渉も人が関わる全ての部分でスルーできない項目よね? でもコミュニケーションエラーはしょっちゅう起こる! 私が思う売れない人はコミュニケーションにエラーが発動してる … Read more

【本来の私】

今日は久しぶりなお友達と言うか経営者の先輩と会った。エステの時から仲良くしてもらってて、なんやかんやで11年とか仲良くしてもらってる。  昔ほどの頻度で会うわけじゃないけどすごく良い感じの距離がある人。  なんか久しぶり … Read more

【感覚と解釈の差】

人の感性は様々で感受性豊かな人もいれば、そうでもなかったり外に感情出せないでいる人もいる。それを痛感するのが一つあってね、お話美人協会(一般社団法人)には鍵 麻由という女性がいる。 彼女は実質お話美人協会のらNo.2的な … Read more

【負けの理由】

世の中は勝った負けたってやっぱりあって、それが結果っていうものだと思うんだよね。 でね、この前お友達が色々惨敗してたわけ。もちろん頑張ってやったけど、結果がそぐわなかった。でも側から見てたら、【的外れ】してる場面もあった … Read more

【本当の顧客】

顧客を大切にしましょう!これは当たり前の事なんだけど、案外見落としてたりする…  このお話は1:1私と顧客なら話は簡単なんだけど1:1:1 プロデュース:演者:観覧者になると少し話が複雑になる。  他にもこの形式に似てる … Read more