遠藤超部長の0円から始める動画集客!

【風邪を引いた時、あなたはどっち派⁉️】

先に言っておきますがどっちが正解という話ではありません。 

ーーーーー
【質問🙋‍♀️
あなたの大切な人が風邪をひき熱を出していると言うことがわかりました。
あなたはどんな対応をしたいと考えますか? 

①もう絶対お見舞いに行く!
寂しいだろうし、心配なので近くで看病してあげたい!なんならおかゆ作って食べさせてあげたいと考える。
 
 
②お見舞いには行かない。
体調悪い時に人が家に来たら気を使うだろうし、風邪をうつすかも?って考えると思うので、大人しく完治を願って自分は自宅待機。 
 

ーーーーー 

私は②の意見が近い。
でも、私はひとつ実験をした。 
  

私のお友達が実質風邪をひいたそうだ。
この人はタイプDさん。
 

おそらく、風邪は自分で対処したいと考える人なのはわかっていた。
弱ってるところを見せたくない。
人に迷惑をかけるのが嫌だ。
体調悪いのに人がいると気を使う。

おおよそ
こんな事を考えるだろう。と、予想
 

だけど文面には共感を持たせた。
※Bタイプの要素
 
 
ーーーーーー

体調が悪いようならお見舞いも行けますが
具合が悪い時に人が居ると気を使っちゃうかな?

ーーーーーー
 
で、返信は
⇩⇩⇩
風邪をうつすかも知れないので
大丈夫です。
 
とのことだった。 
 
 

ほほーう
やっぱりね( ̄∇ ̄)✨
そう言うと思ったぜ⭐︎
 

ーーーーーー
 
①の意見の人は
助けてあげたいし、そばにいてあげたい。
共に過ごす時間⏰共有の思い出などを大切にしたいタイプABさんが選ぶ事の多い意見。
 
風邪なんか、万が一うつってもいい!
それより相手が心配🫤と考える
 
  
 
②の意見の人は
看病来られても気も使うし、うつしたら相手の時間も奪ってしまうし、風邪程度なら自分でなんとでもする。と考えるタイプ。
特に仕事もあるなら風邪うつしたら大変と言うことも視野に入れてある。 
 

ーーー

つまりどちらも相手のことを考えてて
愛情は発生してる訳です。 

ただどちらの価値観が強いのか?
ってだけの話ね。
 
 
私は相手がタイプDなのは
分かってたので、②の意見を尊重した。
私も本来なら②を選ぶのでとても共感が出来た。 

タイプ別心理学を考える時大切なのは
【予想すること】
タイプ〇〇さんなら、きっとこう考えるのでは?
 ⇧
それが合ってたり、外したりするけど
予想を立てるのが大切! 
 
 
これの練習沢山すると
相手の考え方が言われなくても分かるようになるし、欲するものもわかる。





有料部員の特別待遇はこちら!

レッツゴー動画部 有料部員の詳細
●レッツゴー動画部HPの動画を全て見放題(動画数600超え/これからも増え続けます)
●月イチのグループコンサルティング(お悩み相談会)
●各種イベントの有料部員限定参加価格権利
●過去の本講座授業、ゲスト様をお呼びした講座(動画)の有料部員限定価格でのご提供
●各種イベントの優先案内枠
遠藤優子
遠藤優子
無料部員から有料部員になるとこの動画部HPの動画をほぼ全て見れるようになるよ😊
お申し込みは以下のリンクをクリックしてね。


https://lesson.cinderellastory.co.jp/product/plans  


動画部の公式LINEもあるのでこちらも登録してね

遠藤優子
遠藤優子
LINE登録プレゼントがついてます^^


友だち追加