遠藤超部長の0円から始める動画集客!

【恋愛講座の準備が進んでいるよう♡】

タイプ別心理学の発展型で恋愛講座が夏頃本格的にはじまりますコンセプトが決まって6回の講座のテーマが何となく決まって今回はプロモーターさんが居るので毎度3人でmtgしてるんだけども台本も作ってくれたりする。 でもまだこれか … Read more

【従順な民】

世の中は支配する人とされる人でハッキリ分かれる。 支配する側はいつも決まってて支配される側もいつも決まってる。そんなのを痛感する出来事に遭遇する機会があった。支配する側はまぁ適当な事をペラペラ話してて支配される側は首を縦 … Read more

【ポジティブの作り方】

遠藤はとてもポジティブな時ととてもネガティブな時と両方を持ち合わせる。 でもこれはみんなも一緒だと思うのよね。たまにバカポジと言うか、何でもかんでもポジティブにしようとする人居るけどそれはそれで →一旦反省はしろよと、思 … Read more

【伸びる人と伸びない人の差】

質問があるのは良いことです。…が、私が「この人なんの意図で聞いてんの?」って思う 無駄な1ラリーのQ&Aがある。  ーーーーー これってやった方がいいですかね?出来なかったらどうしましょうか?ーーーーー む、む、 … Read more

【パーソナルスペースの話】

パーソナルスペースってものがある。人と人との物理的な距離感みたいなもんで、男女問わず初対面でも距離が近めな人と距離を取りたい人とが存在する。タイプ別心理学で言えば人との距離が比較的近く取りたいのはAタイプ、Bタイプ。Aタ … Read more

【顧客が満足するセミナーとは?】

私は人の話を聞くのが苦手何故なら今必要じゃ無い話をされると「なげーーーー」「つまんなーーーい」ってすぐ思ってしまうから  昨日は新しいシステム導入の説明会新しいコミュニティ加入時の説明会があった。  前者はタイプCDさん … Read more

【みんなでって言う人に気を付けろ!】

よくさ「みんなで頑張ろ」「みんなで作り上げよ」とか言う人が居るけど 私はアレがあんまり得意じゃない。  この【みんなで】ってのは実は2つの意味が隠されているのはご存知だろうか?ーーーーーー ❶みんなが居なきゃ何も出来ない … Read more

【気持ちと現実の差】

起業家さんでたまに居るのが【気持ち先行型】の人。なんかに影響されて、/٩( ᐛ )وよーし!やるぜ!やってやるぜ!\ってなってる人。その気持ちはすごく良いことだし変わろうとするのは前向きだから良いんだけど   ここで問題 … Read more