【言葉の捉え方問題】
人って物事を都合よく解釈するという能力があるじゃない?こちらはの意味で伝えてても相手はと捉えるかも知れない。伝え方の問題もあるけどどーしても相手の捉え方に偏りがある場合もある。今日はこれをタイプ別でご紹介しようと思う。【 … Read more
人って物事を都合よく解釈するという能力があるじゃない?こちらはの意味で伝えてても相手はと捉えるかも知れない。伝え方の問題もあるけどどーしても相手の捉え方に偏りがある場合もある。今日はこれをタイプ別でご紹介しようと思う。【 … Read more
前にランボルギーニに乗ってるムカつく金持ちに聞かれたのが「あなたの時給はいくらなの?」 この人は人間性はドブみたいな人だったけどこの質問を受けて遠藤は腹が立った➡︎腹が立ったって事は図星だからな訳 一体何時間働いて月 … Read more
2日間で素材動画撮るところから、動画の間違えちゃったところをカットしたり、話したこと全部テロップに入れたり、↑ここまで1日目 写真だけで動画作ったり音楽入れてみたりカッコいい切替にしてみたりQR貼ってみたり↑これが2日目 … Read more
さて問題です4タイプのうち【過保護】にしちゃうのは何タイプでしょうか?※1番下に4タイプの特徴を少しまとめて見たので参考にしてね(^^)この中で最も過保護になりなりやすいのは…/タイプB!\タイプBさんは自立心が弱め。自 … Read more
今日はタイプ別のお話をひとつ。※タイプが分からない人は講座があるので遊びに来ると分かるよそもそもタイプBスプリングと、タイプDウィンターはセールスが苦手だ。高単価嫌い、売ると言う言葉も苦手バックエンド作らなくて単発で売り … Read more
ちゃんと売れてる人ってちゃんと売ってる。ちゃんとって何かって言うと、お客様を育ててる。 あのね商品って急には売れないのよ。 問題提起して、「おや?」って思わせてみたり考えてもらう時間が必要だったりやると良い理由、やらな … Read more